日常

水虫かも!?手足がかゆいので皮膚科へ行ったけど水虫じゃなかった話

2ヶ月ほど前からカラダがおかしなことになっています。夜になると手足がチカチカしてくるのです。皮膚が”かゆい”というよりは、神経がチカチカしているというか。

不妊治療中で、ホルモン系の薬を飲んでるさなかに発症してるので

さけ
さけ
もしかして副作用!?

薬の副作用も考えたのですが、今まで何周期も飲んでいる薬です。
”今になって副作用が出るかなぁ”という疑問が湧き、別の病気ではないかと考えました。

夜に手足がかゆくなる病気とは?

夜になると手足がチカチカするという謎の症状。(うまく症状を伝えられなくてもどかしいのですが、”チカチカ”という表現が一番近いと思います。)

このチカチカをこじらせると段々とかゆみに変わってくる。夜のくつろぎの時間は、段々とこのかゆみに支配されるようになっていきました。

何とか原因、病名を突き止めて症状を改善させたい!ということで考えられる病気について調べてみました。

やっぱり水虫?

認めたくないけど、夏場に手足がかゆいってかなりアウトな状態。

発症した時期も大体6月くらい、ちょうど水虫が猛威を振るいはじめる頃ですが、、。救いだったのは皮膚が一切むけてなかったこと。

水虫といえばかゆい部分の皮がベリベリむけてくるものと思っていました。しかし調べてみると皮膚がめくれてなくても水虫に侵されていることはあるそうで。

おまけに手水虫というのもあるそうです。

夫
ううむ

手足むずむず病?

字面だけ見るとカワイイ名前ですが、、
手足むずむず病ってご存知でしょうか?

脚の深部などにむずむずした不快症状が出るそうです。

夜眠ろうとする頃にあらわれることもあり、これが原因で不眠障害に苦しんでいる方が意外に多いとか、、。

さけ
さけ
夜は眠れるんですよね、、

皮膚科で診察を受けた

発症から約2ヶ月。
ついに観念してようやく皮膚科へ行ってきました。

なぜこんなに時間がかかったのか。

この症状、夜は辛いんですが朝になると忘れて昼も平気。おかげで病院へ行くのがついつい先送りになってしまいました。

水虫だったらどうしようかとハラハラしながら、地元民から信頼の厚い、近所のベテラン医師のもとを訪ねました。

さけ
さけ
先生、2ヶ月くらい前から夜になると手足がチカチカしてかゆくて、、もしかして水虫、、

医師
医師
手と足を見せてください

さけ
さけ
はい

医師
医師
水虫ではありません
(ピシャリッ)

『水虫の症状は左右対称にあらわれるものでこれは水虫ではありませんっ!』と一蹴されました。手足むずむず病でも無さそうとのこと。

水虫じゃなければ何だったの?

結局、病名は不明なまま。

医師
医師
うーむ、どうしようかな

うなりながらも、夕食後に飲む様にと2週間分の薬が処方されました。

帰宅後、よく分からない状態で出してくれた薬って何なんだろうと、
ちょっとだけワクワクしながら処方箋をみたらそこに書いてあったのは、、

アレジオン

これってアレ、花粉症の薬、、。
ドラッグストアとかで買えるアレかな。

効く訳がないと思いながらも、とりあえず飲んでみました。飲んでみて様子を見て”効きませんでした”とベテラン医師にリベンジするつもりで。そのつもりだったのですが、、

効く訳がないと思った薬の効果

さけ
さけ
……えっ!?

1錠で効いた。
ちょっと恥ずかしい位の即効性だった。
(先生、疑ってごめんなさい)

もしかしたらプラシーボ効果的な、精神的な何かが作用したのかもしれないんですが、
薬がテキメンに効いて一発で症状が治まりました。

苦しかったあの2ヶ月は何だったのって位あっさりとした幕引き。

確かに今は花粉症のシーズンだけど、アレジオンで手足のアレが治るって、、え?
どゆこと??

結果、原因や病名は不明なままですが何とか一件落着。今後も有事の際には、このベテラン医師のお世話になりそうです。

何かカラダに異常が生じたら、なるべく早く病院で診察を受けることをおすすめします。

さけ
さけ
水虫じゃなくてよかったー!

本件はあくまでほんの一例です。何かカラダに異常が生じた場合はかかりつけの医師にご相談下さい。