妊活アイテム

男性不妊の原因!?通気性良しな妊活パンツ(メンズ)ポジフィットパンツ

妊活男子
妊活男子
男性不妊対策として何か
出来ることありますか?

ありますよ!

妻にばかり負担をかけさせがちな妊活や不妊治療、夫にだって出来ることはあります。

妊活中はやめた方がいい習慣や、サプリの摂取などなど色々ありますが、、

まずは妊活パンツから始めてみるのはいかがでしょう?

夫
妊活パンツ歴6年の私が実際
に履いてみた感想やメリットとデメリットをお伝えします
さけ
さけ
今回はポジフィットパンツ
なるアイテムを試してみたよ

\妊活男子これダメな習慣/

▶【妊活夫にできること】やめた方がいい習慣とは

【妊活パンツ(メンズ)】ポジフィットパンツとは?

ポジフィットパンツとは?

その名の通り、ブツのポジションがフィットすることに重点を置いたパンツです。

快適立体設計のポジションフィットパンツ

フロント部分に特徴のあるデザインで、立ち座りによるズレを軽減。

ポジションの安定に優れているパンツです。

ブツをしっかり固定となると通気性が心配になりますが、、

フロント部分がメッシュで通気性◎

フロント部分が独立していて、そこだけ素材がメッシュ。

当然、通気性は抜群です。

妊活女子
妊活女子
、、、透けない?

私も同じことを思いました。

フロント部分だけ透けて丸見えなパンツ、、もしそうだったらむしろ履かない方がいいと。

実際はメッシュ2枚重ねなので、通気性は保ちつつ、ブツは見えないデザインでした。

あ~よかった、、!

\ムレムレ防止が重要です/

▶妊活パンツ(メンズ)通気性が重要な理由

ポジフィットパンツを履いてみた

ワコール(WACOAL)のポジフィットパンツ、実際の画像がコチラです。

ポジフィットパンツ前面フロント画像
ポジフィットパンツ背面背面画像

離れて見ると分からないけど、ズームで見ると、、

ポジフィットパンツのメッシュ部分1フロント画像(内側)
ポジフィットパンツのメッシュ部分2フロント画像(内側)

パンツ内側から見たポジフィットパンツのフロント部分、、

問題のメッシュ2枚重ねの部分です。

さけ
さけ
大事な部分の風通し
良さそう♪

【妊活パンツ(メンズ)】ポジフィットパンツのデメリット

ポジフィットパンツのデメリットとは?

実際に履いてみて感じたデメリット2点

☑トランクスやシームレスパンツと比べると締め付け感がある

☑トイレ用の窓が無い

夫
普段トイレでフロント部分の”窓”を使って用を足してる人には慣れないと感じるかも

シームレスパンツとは

▶おすすめ妊活パンツ(メンズ)シームレスパンツとは?

【妊活パンツ(メンズ)】ポジフィットパンツのメリット

ポジフィットパンツのメリットとは?

実際に履いてみて感じたメリット2点

☑ポジションの安定!!

☑フロントの股間部分がメッシュなので通気性が良い

夫
とにかくポジションの
安定力が◎
ズレないってイイ、、!

立ったり座ったりして動いても、位置がズレにくく安定感は抜群とのこと。

【ポジフィットパンツ】サイズ選びの注意点

サイズ選びの注意点

普段Mサイズの下着がピッタリな夫ですが、、

ポジフィットパンツもMサイズを買って履いた、夫のリアルな感想がコチラ。

夫
ちょいキツめ、、
もうちょっと余裕が欲しい

次に買う時はLサイズを買うそうです。

トランクスシームレスパンツと比較すると、しっかり締め付け感のあるポジフィットパンツ。

夫
ボクサーパンツの中ではキツめの部類に入るな、というイメージ

ゆったり履きたい派の人には1サイズ大きめのがいいかも。

妊活パンツ(メンズ)ポジフィットパンツ総まとめ

ポジフィットパンツ(まとめ)

いくつもの妊活パンツ(メンズ)を試している夫ですが、ポジフィットパンツは総じて安定感が抜群に良く◎、股間の通気性も良し。

ですが、、「締め付けがちょっと気になるな」という感想でした。

(この問題は1サイズUPする事で多少解消されるのかもしれませんが)

前回の陰嚢分離型パンツ同様、総合的に比較するならば、個人的にはシームレスパンツのが締め付け感なく風通しも良くておすすめなのだそうです。

陰嚢分離型パンツとは

▶妊活パンツ(メンズ)陰嚢分離型パンツを履いてみた感想